こんにちは、Re.muse(@remuseordersuit)です。

成人式でスーツを着ようと思ってるあなた。

一生に一度の成人式。そんな特別な日に着るスーツ選びは、とても重要ですよね。

でも。。

「どんな色のスーツを選べばいいんだろう、、?」
「スーツをかっこよく着こなすためにはどこに気を付ければいいの?」
「スーツに合わせるネクタイやベルトの選び方が分からない、、」

かっこよく着こなしたいとは思いながら、実はこのような悩みをお持ちではありませんか?

一生に一度の成人式。せっかくならビシッとおしゃれにスーツを着こなして、大人の第一歩を踏み出したいですよね。

この記事では、オーダースーツ専門店「Re.muse」のスタッフが、成人式を迎えるあなたに、

  • 絶対間違えない成人式スーツの選び方
  • かっこよく着こなすためのポイント
  • 恥をかかないためのスーツのマナー

などをご紹介します。

大人の扉を開くと、スーツを着る機会が増える事は間違いありません。

ぜひこの機会に、これらの知識を勉強して頂き、ビシッと決まったスーツ姿で成人式を迎えていただければ幸いです。それでは参りましょう。

成人式のスーツの色柄の選び方

一般的な選び方は2パターン

成人式に着るスーツの色選びは、一般的に大きく2通りに分かれます。

  1. 成人式後、就活の時も着れるように、落ち着いた色のスーツを選ぶ
  2. せっかくの成人式なので、華やかで個性的な色柄のスーツを選ぶ

まず、あなたの好みはどちらですか?

1.成人式後、就活の時も着れるように、落ち着いた色のスーツを選ぶ

落ち着いた色のスーツであれば、成人式が終わった後の就活や冠婚葬祭の場面など、何度も着ることができます。

御祝い事や、ちゃんとしたフォーマルな場面でスーツを着る機会が増える人には、長い目で見ても落ち着いた色のスーツを選ぶと便利です。

冠婚葬祭とは

「冠」は成人式や七五三など人生における節目のこと。「婚」は結婚式。「葬」はお葬式。「祭」は一年の節目の行事(法事、お盆、正月、七夕、節分、お彼岸、お中元・お歳暮など)を指します。

2.せっかくの成人式なので、華やかで個性的な色柄のスーツを選ぶ

一方、華やかで個性的な色柄のスーツは、まず人とは被りません。

大勢の同級生が集まる成人式の会場で、「とにかく目立ちたい!」と思っているならば、スーツの色や柄に個性的なものを選び、どこにも無い一着で成人式に臨みましょう。

この場合、式が終わってから、就活や仕事などでは少し着にくくなりますが、オシャレなパーティーやファッションとしてスーツを着まわす事が出来るパターンです。

目的に合った色柄のスーツを選ぶ

このように、スーツの色や柄によって、そのスーツが適している場面やあなたの印象=見え方が変わります。

そのため、

  • 今後どのような場面でスーツを着る機会が多くなるのか
  • 成人式で、自分はどのように見られたいのか

といったことを考慮しながらスーツの色を選んでみましょう。

おしゃれに着こなすコツを取り入れる

また、これを機に、この記事でご紹介する『スーツの基本マナー』や『よりスーツをおしゃれに着こなすためのポイント』を参考にしていただれば、落ち着いた色のスーツであっても、華やかで個性的な色柄のスーツでもビシッとキメることができるので是非参考にされてください。

それでは具体的にスーツの色を見ていきましょう。

成人式におすすめのスーツの色柄

この項目では、次の2パターンそれぞれのおすすめのスーツの色をご紹介します。

  1. 成人式後、就職した時も着れる落ち着いた色のスーツ
  2. 個性的で、人とは被らない色柄のスーツの選び方

それぞれ見ていきましょう。

成人式後、就職した時も着れる落ち着いた色のスーツ3つ

落ち着いた色のスーツで成人式に参加したい方におすすめの色は次の3つです。

  1. ネイビー(紺)
  2. チャコールグレー
  3. ブラック(黒)

それぞれ見ていきましょう。

1.誠実さ、安心感、きっちり感を出すならネイビー

ネイビースーツの特徴
相手に与えるイメージ 誠実さ、安心感、きっちり感
一般的に着用される場面 就職活動、ビジネス、冠婚葬祭、パーティー、成人式、フォーマルなレストランやホテル
成人式でのワンポイント スーツがシンプルなので、ネクタイなどでオシャレな柄物を合わせるとGOOD!
後々も使えるワンポイント 様々なシーンで使えるスーツの定番カラー。一着は持っておくと間違いない。

スーツのカラーでは最も定番なのがネイビースーツ。

親しみやすさ、きっちり感を演出してくれるネイビーは、ビジネスの場面ではもちろん、パーティーなど様々な場面で着ることができます。

大人の第一歩を踏み出す成人式にもぴったりなカラーであり、後々どんなシーンでも着れるネイビースーツは一着は持っておいて間違いありません。

2.シックでクールな印象を与えるグレー

グレースーツの特徴
相手に与えるイメージ 男性らしさ、落ち着き感、クール
一般的に着用される場面 ビジネス、冠婚葬祭、パーティー、成人式
成人式でのワンポイント 大人っぽさを演出できるスーツです。派手な格好を好む人が多い成人式ですので、あえてクールなスーツで行くと印象が良くなる可能性大!
後々も使えるワンポイント 就職活動や仕事でも使うなら暗めのグレーがおすすめです。

ネイビーの次に定番と言われているのがグレー。

グレーは、男性らしさが強く出る色で、ビジネスの場面では『仕事ができる男性』といったイメージを相手に与えてくれます。

そのため、成人式で大人っぽさを演出したい方におすすめの色です。

新成人にはチャコールグレーがおすすめ

面接や就活など、新入社員として着る場合はチャコールグレーがおすすめです。

チャコールグレーとは、限りなく黒に近い灰色のことです。

チャコールグレーのスーツは、相手に失礼な印象を与えない控えめな色なため、ビジネスシーンや冠婚葬祭にも適しています

3.モードで大人っぽい雰囲気でいくならブラック

ブラックスーツの特徴
相手に与えるイメージ 上品、モード、クール、シブみ、フォーマルさ
一般的に着用される場面 冠婚葬祭、パーティー、成人式、職場によってはビジネスでもOK
成人式でのワンポイント とにかくクールに決めたい人にはおススメ。控えめながらスタイルの良さを際立たせてくれます。
後々も使えるワンポイント 黒は、ブラックフォーマルと言われ、冠婚葬祭では間違いなく使用するスーツになります。

近年、ビジネスの場では定番色の1つとして定着しつつあるブラックスーツ。

シンプルな色ではあるものの、色味のスーツが多い成人式で黒スーツを着ると意外と締まって見えます。そのため、あえて一番シンプルな黒を選んでみるのも良いのではないでしょうか?

また、黒は冠婚葬祭で必ず使用するスーツです。そのためビジネスの場以外でも、大人なスーツとして正式な場所にきっちり着ていくことができます。

ビジネス用にはネイビー、グレースーツの方が向いている

注意点として、日本では従来から”黒いスーツは冠婚葬祭用で着るスーツ”という認識があります。

そのため『黒スーツはビジネスの場ではふさわしく無い』という意見もあります。

したがって、ビジネスの場で着るスーツを選ぶことを考えるのであれば、先にご紹介したネイビー、チャコールグレーのスーツを選ぶのが無難です。

個性的で人とは被らない色柄のスーツの選び方

「せっかくの成人式なので、誰とも被らない自分だけのスーツが欲しい!」という方。実はとても多いです。

とは言え、どんなスーツを選べば良いのか良く分からない。と言うかたもいらっしゃると思います。

ここでは、自分の個性を出すためのスーツの選び方のポイントをご紹介します。

選び方のポイントは次の3つです。

  1. 柄で選ぶ
  2. デザインで選ぶ
  3. 色で選ぶ

それぞれ見ていきましょう。

個性的なスーツの選び方その1「柄で選ぶ」

スーツには個性的な柄が沢山あります。

どんな柄のスーツを着ているかで、相手から見られる印象も大きく変わるもの。

だからこそ、自分が一番「この柄はおしゃれだな!」と気に入ったものを選んでみましょう。

中でも、オシャレスーツとしておすすめな柄は次の3つです。

  • チェック柄
  • ストライプ
  • ペイズリー柄

それぞれ見ていきましょう。

チェック柄
チェック柄スーツの特徴
相手に与えるイメージ オシャレ。個性的。自分らしさを持っている。
一般的に着用される場面 パーティー、プライベート
成人式でのワンポイント 女性からも好印象を持たれる柄。大人数の中に居ても目立つので、誰よりも派手にいきたい方にはもってこいの柄です。
後々も使えるワンポイント パーティー、プライベート

『お洒落なスーツ』といえば定番のチェック柄のスーツ。

とにかく派手なチェック柄もあれば、さりげないチェック柄もあります。

様々なデザインのチェック柄があるので、実際に見てみてあなたが「これだ!」と思ったものを選んでみましょう。

また、チェックは女性が好む柄なので、女性からの印象が良くなります。

ストライプ
ストライプ柄スーツの特徴
相手に与えるイメージ 知的、スタイリッシュ、男性らしさ
一般的に着用される場面 ビジネス(入社後)、パーティー
成人式でのワンポイント 男性の憧れとも言えるストライプのスーツ。少し派手目のストライプを選べば、同姓の男子に注目を浴びるスーツになります。
後々も使えるワンポイント 就活では無地が好まれますが、社会人になって仕事をするようになれば、ビジネスのシーンで大活躍するスーツになる事間違いなし!

男性であれば誰もが一度は憧れるストライプスーツ。

せっかくの成人式なら、ちょっと派手目の柄を選んでみても素敵です。

ストライプ柄は、ラインの間隔が広がるほど存在感が増し、華やかで力強い印象を与えてくれます。

少し控えめなスーツがお好みなら、ストライプの感覚幅を細めにすることで、品が出て、身に付けやすいスーツとして着用出来ます。

ペイズリー柄
ペイズリー柄スーツの特徴
相手に与えるイメージ エレガント、個性的、オシャレ
一般的に着用される場面 パーティ、プライベート
成人式でのワンポイント とにかく人と被りたくない!という方はこれぐらいインパクトがあってもGOOD!
後々も使えるワンポイント パーティー、プライベート

エレガントな印象を与えるベイズリー柄スーツ。

ベーシックなチェック柄、ストライプ柄と比べてお洒落さが各段にアップします。

うっすらペイズリーが入っている生地は近くで見た人には記憶に残ること間違いなし。

誰にも真似できない一着が欲しい方にペイズリー柄はおすすめです。

個性的なスーツの選び方2.デザインで選ぶ

スーツはデザインで個性的に見せることもできます。

「柄はシンプルがいいけれど、せっかくならお洒落に見られたい!」という方は、スーツのデザインで選んでみてもいいでしょう。

ここでは『ダブルスーツ』、『スリーピーススーツ』の2種類をご紹介します。

ダブルスーツ
ダブルスーツの特徴
相手に与えるイメージ フォーマル、クラシック、大人の貫禄
一般的に着用される場面 ビジネス、冠婚葬祭、パーティー
成人式でのワンポイント 成人式でダブルスーツを着る人は少ないため、上手に着こなすとバシッと決まる。
後々も使えるワンポイント 冠婚葬祭やパーティーなど幅広い場面で着れる。ただし「ダブルスーツは偉い人が着る」という意見もあるため、ビジネスシーンでは出世してから着るのが無難。

ダブルスーツとは、ジャケットの前ボタンの並びが2列になっているデザインのスーツのことです。

一般的に着られるのは、ジャケットの前ボタンの並びが1列になっているデザインのスーツで、シングルスーツといいます。

ダブルのスーツはなかなか着る機会がないだけにバシッと決まります。

ダブルスーツを成人式で着こなす人はなかなかいないので、ぜひあなたが一番手になってみては。

スリーピーススーツ
スリーピースーツの特徴
相手に与えるイメージ フォーマル、大人の貫禄
一般的に着用される場面 ビジネス、冠婚葬祭、パーティー
成人式でのワンポイント 寒さを気にすることの無い屋内では、ジャケットを脱いでベストの姿になってもOK。ベストだけのスタイルでも男性の色っぽさが出てお洒落。
後々も使えるワンポイント 冠婚葬祭やパーティーなど幅広い場面で着れる。ただし「スリーピースは偉い人が着る」という意見もあるため、ビジネスシーンでは出世してから着るのが無難。

スリーピーススーツとは、ジャケット・パンツ・ベストの三点セットでスタイリングするスーツの事です。ジャケットとパンツのみのスーツは、ツーピーススーツと呼ばれます。

ベストを着用するスリーピーススーツは、スーツの着こなしとしては正当な着こなしとされており、ベストを着用しないツーピースよりも、一気にキッチリとした印象が増します。

本音を言うなら、スリーピースを着こなせる男性こそ素敵な大人の条件とも言えます。せっかくスーツを着用するのであれば、正統派のスリーピースがおすすめ!

個性的なスーツの選び方3.色で選ぶ

白、ワインレッド、淡いブラウン系など、とにかく目立つ色のスーツを選んでみるのもありです。

柄で目立つよりも、派手な色味で目立つ方が、華やかさは抜群にパワーアップするはずです。

色は遠目から見ても一目で分かるので、「ひとごみの中でも、誰より目立ちたい!」という方にはもってこいの一着です。

自分の魅力を最大限に引き出してくれる色味を選んで、誰よりも輝いた姿で成人式に臨んでみてはいかがでしょうか?

防寒対策にはコートを合わせる

出典:https://www.pinterest.jp/

成人式は気温が低い1月に行われるため、地域によっては防寒対策が必要です。スーツスタイルの防寒対策には、コートを合わせるのがおすすめです。

おすすめのコートの種類3つ

<左からトレンチコート、チェスターコート、アルスターコート>

出典:so-net dresscodelifeis otokomaeken

コートには沢山の種類がありますが、スーツに合うコートは『トレンチコート』、『チェスターコート』、『アルスターコート』の3種類で、これら3つはビジネスシーンでも着用できます。

おすすめのコートの色

コートの色はどんなスーツとも合わせやすい『ネイビー』、『黒』、『ベージュ』、『グレー』がおすすめです。

一般的にビジネスの場で着用される色は、控えめな色である黒とネイビーです。

このように皆さん落ち着いた色を選びがちなので、成人式にコートでも目立ちたい方は、ベージュやグレーの明るめなど、他の人が着てない色に挑戦してもいいでしょう。

また、ネイビーやベージュなど、落ち着いた色と明るい色のコートを1着ずつ持っておくと色違いの着こなしが楽しめます。

意外と誰も教えてくれないスーツの基本マナー

ここからは、基本的なスーツのマナーをお伝えします。

スーツのマナーは、社会人としての基礎とも言えるので、このタイミングでしっかりとスーツの基本を学んでいきましょう!

将来必ず役に立ちます。

一番下のボタンは留めない(アンボタンマナー)

ボタンが2つ以上あるジャケットを着る際は、一番下のボタンは留めないのがマナーとされています。一番下のボタンはアンボタンと呼ばれ、アンボタンを留めないことをアンボタンマナーとも呼びます。

出典:https://www.pinterest.jp/

たとえば、上のジャケットのようにボタンが2つの場合は、下のボタンは常時留めないのがマナーです。

出典:https://firststyle.jp/

3ボタンの場合も同様、一番下のボタンは外します。

ジャケットの下にベストを着用する場合も、ベストの一番下のボタンは留めないのがマナーです。

アンボタンを留めないことで全体のシルエットがキレイになる

このように、留める必要が無いボタンは「飾りボタン」として装着されており、これらを留めないことで美しいシルエットのスーツスタイルになります。

この一番基礎のアンボタンマナー、意外にも知らない方も多く、電車などでスーツ姿のサラリーマンを見ると下のボタンを留めてしまってる方を見かけます。

まさに、知らないと恥をかいてしまうルールですので、まずはフロントボタンのアンボタンルールは必須で押さえておきましょう!

座っている時はボタンを外し、立っている時はボタンを留める

<左 座っている時|右 立っている時>

ジャケットの前ボタンは、座っている時は外し、立っている時は留めるのがマナーです。

立っている時に前が開いてしまうと、下着であるシャツが見え、だらしない印象を与えてしまいます。そのため、立っている時はちゃんと前ボタンを留めて、どこから見てもきっちり見えるようにするのがマナーです。

ただし、座った時に前ボタンを閉めていると、逆に苦しそうに見えてしまう。そのため、座っている時はボタンを外し、窮屈に見えないようにするのが正しいマナーとなります。

ジャケットのポケットには何も入れない

ジャケットの腰のポケットには何も物を入れないようにしましょう。理由は、物を入れるとジャケットのシルエットが崩れ、見た目が悪くなってしまうからです。

スマートフォンや名刺入れ(社会人になってから必要)など、必需品に関してはジャケットの内側のポケットに入れましょう。そうすることでシルエットを崩さずにスーツを着こなすことができます。

男性はカバンを持つのが嫌という方もいますが、重たい物や分厚い物を入れると生地が伸びてしまうので、できるだけ物を入れないのがスーツをかっこよく着こなすポイントです。

ついついモノを入れてしまいがちな人は要注意です。

フラップ(ポケットのフタ)は左右揃える

フラップとは、ジャケットのポケットのフタのことをいいます。

このフラップは左右揃えるのがマナーです。たとえば、片方のフラップを外に出す場合は、もう片方のフラップも外に出す。中にしまい込むなら、両側のフラップを均等に中にしまい込んで下さい。

どちらかが出て、どちらかがしまい込んである不均等は格好が悪くなってしまいます。

フラップの本来の役割

そもそもこのフラップの本来の役割は、外出時の雨や砂ぼこりがポケットに入らないようにするためのものです。そのため、屋内ではフラップをポケットの中に入れ、屋外では外に出すのが基本的なマナーです。

今の時代でここまできっちりする必要は無いですが、最低限左右のポケットは揃えた方が見た目が良いです。ポケットに手を入れる癖がある人は気をつけてみてください。

スーツのしつけ糸を切る

出典:https://twitter.com/

スーツを購入後、しつけ糸を切りましょう。

しつけ糸はスーツの形を整えるために最初だけ付いているものです。つけたままスーツを着用してしまうと見栄えが悪いので、スーツを購入後は切っていただいて大丈夫です。

しつけ糸がついている場所は以下の4箇所です。

  1. ジャケットのポケット
  2. ジャケットのベント
  3. ジャケットのダブルベント
  4. パンツのポケット

ジャケットのポケット

ジャケットのポケットを使用しない方は、このしつけ糸はつけたままでも問題ありません。

ポケットが開いたりする心配が無いので、ポケットに物を入れることが無い方は、型崩れしないという利点もあります。

ただし、外から見えるしつけ糸の場合は見た目が悪いため外しましょう。

ジャケットのベント

出典:http://at-order.jp/

ベントとは、ジャケットの腰の後ろ辺りに入っている切れ目のことです。

スーツ購入時はベントにしつけ糸が付いているため、切れ目が開かない状態になっています。ベントのしつけ糸は、後ろから見るととても目立つため、必ず外しましょう。

一番忘れてしまいがちでもあり、周りからも一番気づかれやすいので要注意です。切り忘れるとかなり恥ずかしい事態になってしまう場所でもあります。

ジャケットのダブルベント

出典:http://at-order.jp/

ダブルベントとは、切れ目がサイド左右2箇所にあるジャケットのことをいいます。ダブルベントの場合もしつけ糸を外しましょう。

ジャケットの胸ポケット

ジャケットの胸ポケットは、ポケットチーフを刺す際に使用します。

この胸ポケットにもしつけ糸が付いているので、ポケットチーフを使用する方は予めしつけ糸を外しましょう。

よりスーツをおしゃれに着こなすためのポイント

ベルトの色は靴の色に合わせる

出典:https://www.pinterest.jp/

ベルトと靴も、スーツの着こなしにおいて重要な部分です。

ポイントは『色』で、ベルトの色を靴と同じ色にすることで、見た目全体に統一感が生まれます。

たとえば、黒い靴を履く場合は黒色のベルト、ブラウンの靴を履く場合はブラウンのベルトを付けましょう。

靴の色は黒がおすすめ

よく、「靴は何色がいいんだろう?」と迷われる方も多いですが、まず最初の基本は黒がおすすめです。黒であればスタイリングに間違える事がなく、どんな色のスーツにも合います。黒以外であれば、ダークブラウンの靴が合わせやすいです。

注意点として、ダーク系のスーツと、明るすぎるブラウンを合わせてしまうと、足元だけが浮いて見えてしまうので注意しましょう。

靴下の色は靴の色かスーツの色に合わせる

出典:https://www.leon.jp/

意外に見逃しがちな靴下も、実はとても重要なポイントです。

まず靴下の色は、靴と同じ色、もしくはスーツと同じ色にすると統一感が生まれます。

特に白い靴下など、全く違う色を選ぶと違和感が生まれるため注意しましょう。パンツのすそからチラっと見えた時に、スーツの印象が全く変わって見えてしまいます。

選ぶ色に迷った時は、どんなスーツの色にでも合う黒色の靴下が無難です。

オシャレ上級者の方で、派手目のコーディネートを好む方は、靴下をワンポイントにしてお洒落を楽しむ方もいらっしゃいます。

ネクタイのディンプルを作る

ネクタイのディンプルとは、ネクタイの結び目にくぼみを作る巻き方のことです。ディンプルを作ることによって、ネクタイに立体感が出て見た目がよくなります。

弔事のときを除いては、ネクタイはディンプルを作るのが一般的なため、ぜひ成人式を機会にディンプルの作り方をマスターしましょう。

胸元はあなたの印象を一番左右する大事な場所です。

ネクタイの長さは、ベルトの位置まで

出典:https://www.pinterest.jp/

ネクタイを結ぶ時に、長さを迷う人も多いかもしれません。

ネクタイの長さは、ネクタイの大剣の先がベルトのバックルの真ん中あたりに位置するように巻くのがベストです。この位置よりネクタイが長すぎてもだらしなく見えますし、短すぎても違和感が生まれます。

身長や体型によっても結ぶ位置が変わりますので、成人式の当日前に、ちゃんとかっこいいネクタイの結び方を練習しておいてくださいね。

ネクタイの大剣とは

出典:https://www.seikoh-neckwear.co.jp/

ネクタイの大剣とは、ネクタイを結んだときに表にくる方のことをいいます。逆に裏にくる方を小剣といいます。

ネクタイの幅はラペルの幅に合わせる

出典:https://mens.tasclap.jp/

ネクタイの幅は、ジャケットのラペルの幅と同じにすると、バランスが整って見えます。

逆にラペルの幅よりもネクタイの幅が大き過ぎたり小さ過ぎると、ちぐはぐな印象を与えてしまうため注意しましょう。

流行りの細めのネクタイは、バランスを整えるコツが必要ですが、センスよく合わせれるとお洒落ですね。ぜひ、あなたの好きなスタイリングを見つけてください。

下着の色はベージュを選ぶ

出典:https://item.rakuten.co.jp/

ワイシャツの下にインナーを着る際は、ベージュ色のインナーがおすすめです。

白や黒のインナーは、シャツの上から透けやすく見栄えが悪くなってしまいます。肌色に近いベージュ色は透けて見えにくいためおすすめです。

スーツは「サイズ感」が命

出典:https://xn--28ji0do8519fmtc.com/

スーツのお洒落を最も左右するのが、何と言ってもサイズ感です。

自分の体に合っているスーツは、自分のスタイルも良く見せてくれます。

逆に、どれだけスーツのデザインや生地にこだわったとしても、スーツのサイズが体に合っていなければかっこ悪く見えてしまいます。

これから、サイズ感をチェックする際のポイントをご紹介しますので是非参考にされてください。

サイズ感のチェックポイント5つ

1.肩幅を合わせる

出典:https://hma.shiseidogroup.jp/

まずは肩幅を合わせましょう。

細く見せたい人は、自分の肩にジャストフィットするスーツを選ぶとすっきりします。

自分の肩幅より大きいスーツを着ると、全体がダブついて見えてしまうので注意です。

出典:http://blog.mens-fashion-labo.com/

チェックする方法としては、ジャケットの肩を指でつまんでみましょう。

肩のパッドが浮いてしまっているようであれば、もうワンサイズ下のスーツが丁度良いです。

肩幅は全身のシルエットをとても左右します。ぜひ自分の体にフィットしているか確認してください。

2.こぶしが1つ入るゆとり

出典:https://www.goodspress.jp/

ジャケットのゆとりが全く無いと窮屈に見え、動きにくくなってしまいます。

前ボタンを留めて、軽く前方にジャケットをひっぱり、自分のこぶし1つが丁度入るゆとりが一般的です。

少しタイト目のスーツが好きな肩は、手のひら1枚がちょうど入るぐらいだと細身でかっこよく着こなせます。

3.ジャケットの袖丈はシャツが1cm〜1.5cm出る長さ

ジャケットの袖の長さもスーツスタイルをきれいに見せるポイントです。

腕を下ろした状態で、ジャケットの袖口からシャツの袖口が1cm〜1.5cm出るのが最も見た目がきれいな長さです。そのため、シャツも身体に合っているものを着ていることも前提となります。

4.ジャケットの着丈

出典:http://at-order.jp/

ジャケットの着丈の長さは、おしりのラインが丁度隠れる長さがベストです。

ジャケットの着丈が長すぎると、一気に老け込んで見えてしまったり、足が短く見えてしまったりします。逆に短すぎても全体のバランスが不自然になってしまうので注意しましょう。

5.パンツの裾丈

出典:https://mendy.jp/

パンツの裾丈は、靴のかかとの上から3~4㎝が一般的な長さです。

裾丈が長すぎると野暮ったく見えてしまうため注意しましょう。

細身のパンツは裾丈が短くてもお洒落

最近のパンツは細身のパンツが多いですが、この場合は裾丈を少し短くしてもかっこいいので、くるぶしぐらいの長さにしてすっきり見せるシルエットもオススメです。

サイズ感にこだわるならオーダースーツ


スーツを着こなす上で最も重要なのが『サイズ感』とお話しましたが、市販やブランド物のスーツは万人向けに作られているため、一人一人の身体にフィットさせることができません。

その点、オーダースーツは一人一人の身体に合わせて仕立てるため、自分の身体にジャストフィットさせる事が出来ます。さらにスーツの生地豊富で、自分が一番好きな生地を自由に選んで仕立てる事が出来ます。

自分の理想のスーツに、より近づける事が出来るのがオーダースーツの良さです。

一生に一度の成人式。

よりお洒落にこだわりたい方にはオーダースーツがおすすめです。

Re.muse 成人式スーツのオーダー事例

ここで、弊社がこれまで成人式の為にお仕立てしたスーツを一部だけご紹介させて頂きます。

皆さんのイキイキとした嬉しそうな笑顔と、身体にピッタリフィットし、全身のバランスが綺麗に整ったスーツのスタイリングをチェックしてみてください^^

CASE.1

CASE.2

CASE.3

CASE.4

いかがでしたでしょうか?

成人式という特別な日を、自分だけの特別なスーツで参加する事で、より一層価値のある一日になるはずです。

あなたの記念すべき一日を、最高に輝く一日で過ごして頂けると嬉しいです。誰よりもかっこよくスーツを着こなして、素敵な成人式をお過ごしください。

Re.muse公式HPはこちら

オーダースーツ専門店 Re.museの特徴

①独自の採寸技術

Re.museは「特殊体型補正」という、他のお店にはない特別な採寸技術を使って体を計ります。

それにより、人それぞれの体のクセに応じて補正をする事ができます。ですので、筋肉質の人、ハト胸、猫背などの方でもきっちり体にフィットしたスーツを仕立てる事が出来ます。

②生地の種類が6000種

選べる生地の種類が豊富です。一般的なオーダースーツ専門店は、数百種類の生地の中から選ぶのに対し、Re.museは約6000種類の生地を豊富に取り揃えています。

「どれを選んで良いのか分からない…」という方でも大丈夫。どんなイメージにしたいのかをスタッフに話して頂ければ、理想のイメージに近い生地をご提案させて頂きます。

③国内縫製できっちりした仕立て

最近は中国縫製が多い中、Re.museは全て日本国内でスーツを仕立てています。日本の縫製はとても丁寧で、卓越した職人があなたのスーツを手作業で仕立てます。これにより、長年愛用できる丈夫で長持ちするスーツを作る事が出来ます。

Re.muse公式HPはこちら

【要注意】オーダーメイドスーツは1か月半~2ヶ月かかります

オーダーメイドのスーツは、注文してからスーツの仕立てが始まります。そのため、注文してから最低でも約1か月半は納期がかかります。

10月~11月はスーツの繁忙期でもありますので、オーダーを希望する方は早めに予約しましょう。目安は11月の頭ぐらいまでに予約をするのがベストです。