こんにちは、Re.muse(@remuseordersuit)です。

スーツには、着こなしのマナーがあります。サイズの合わせ方や、場面に合わせたスーツ選びは大切なポイントです。TPOに合わせたコーディネイトをしないと、恥ずかしい思いをする事もあります。マナーに沿ってスマートな着こなしをしたい方はご一読ください。

女性のスーツの着こなしマナー

スーツを着る時にはいくつかの決め事があります。マナーを把握しておくと自信を持ってスーツの着こなしができます。

夏でも大事なシーンではジャケットを着用

スーツスタイルは、フォーマルできちんとした印象を与えます。夏の時期はジャケットなしで涼しく仕事をしたいものですが、商談で人に会うなど、仕事上で重要になる場面では、『ジャケット』を着用して正式な感じやきちんとした印象を先方に与えましょう。

少しでも涼しく過ごしたい時には、七分袖のスーツは袖が短い分、涼しく過ごせます。長袖以外はNGな職場を除き、軽くて清涼感のあるクールビズ対応の『七分袖』ジャケットのスーツも良いでしょう。

また、肌に貼り付かない、ふわりとしたデザインや、カットソーなどの伸縮性があるインナーを選ぶとより快適に過ごせます。

ジャケットのボタンはしめる

女性のスーツジャケットは『ボタンをしめる』事がマナーになっています。立っている時も座る時もすべてのボタンをしめます。

男性の場合は、座った時にはすべて開ける事や、立っている時は一番下のボタンを開けるなど状況によって変化しますが、女性の場合はいつでも『しめる』のが正解です。

座った時のスカート丈に注意しよう

スーツスタイルでのスカート丈は、立っている時には『膝が半分』くらい隠れる丈、着席時には『膝上10㎝』以内を目安にしましょう。これがオーソドックスなスーツスタイルのスカート丈です。

スーツのデザインなどにより、もう少し短くてもOKですが、着席時の『長さ』には特に気をつけましょう。短か過ぎると肌の露出が多くなり、人が目のやり場に困る事のないように心がけましょう。

また、タイトスカートの場合で短い丈ですと、着席時にスカートがたくしあがって『横ジワ』がついてしまうので、丈の長さと同時に全体的なゆとりにも、気をつけましょう。

スーツにカーディガン、セーターはOK?

スーツのインナーにはシャツやブラウスが、きちんとした印象を与えます。『セーターやカーディガン』などの編物は、シャツなどの織物に較べてカジュアルな印象になります。職場によって厳しい規定がない場合、セーターやカーディガンなどのニットを合わせても問題ないでしょう。

ニットは防寒にもなりますし、着脱によって温度調節もしやすく便利です。また、色や素材で季節感を感じさせる事もできます。

クルーネック(丸首)やVネック、ハイネックなどのセーターやカーディガンなどを組み合わせましょう。身体ラインに『ジャストフィット』した適度な大きさと薄さがポイントです。美しいシルエットでスーツを着こなす為に注意しましょう。

PR



日本初の女性テーラーが仕立てる、銀座・六本木・大阪のオーダースーツ専門店『Re.muse(レミューズ)』。

  • 日本初!ミラノコレクション出展
  • 400工程を経た美しいシルエットのスーツ
  • NHK、他多数メディア出演
  • 1mmにこだわり限りなく身体にフィット
\無料ヒアリングを受けてみる/
Re.muse公式サイト>>

インナーのNG例

ジャケット下に着用するインナーについてもNGポイントがあります。スーツスタイルの着こなしが美しく見えない事や服装におけるビジネスマナーにも関係します。

サイズが合っておらず、シワが寄るシャツ

シャツのサイズ選びはとても重要です。シャツは首回り・バスト・肩幅・袖丈などのサイズが合っていないと、美しく着こなせません。

スーツのインナーで、1番目につくのは『胸元』です。シャツのバストが小さいと横方向に引っ張られて『シワ』ができ、大き過ぎると全体にあまり、縦にシワが寄ります。

バストサイズはブラジャー自体のサイズではなく、ブラジャーを装着したバストトップに合わせて選ぶのがポイントです。

上に言及した身体パーツのすべてに対して、ぴったりのサイズを選ぶのは難しい事もあります。その場合、『バストサイズ』を重点項目にして、次に袖の長さを優先して選ぶと良いでしょう。

露出が多い

スーツのインナーで気をつけたいのは『胸元』の露出具合です。カットソーの場合は胸元の空き具合に注意しましょう。上体を折るお辞儀の姿勢の時に下着が見えてしまう事があります。

シャツ類の場合も、『ボタン』を開けた時に下着が見えないように、下着の形やボタンの開け具合に注意します。オフィスなどで着るインナーは、デコルテを美しく見せるような、プライベートでの着方とは違う事を頭にいれておきましょう。

半袖は場面による。基本は長袖で

スーツのジャケット下には長袖シャツを着る事が基本です。ジャケットを脱いで、シャツだけで着る時に肌を露出しない『長袖』の方が印象が良くなります。

また、半袖シャツでジャケット着用すると、ジャケットの袖の裏側に直接、肌が触れ、汗や匂いがつきやすくなり、長い目で見ると耐久性にも影響します。

暑い季節には、ジャケットとシャツの長袖2枚を重ねるのは、つらい時もあります。クールビズ対応の時期や服装規定が厳しくない職場であれば、半袖シャツでもOKなところがほとんどのようです。

小物や靴のNG例

スーツスタイルはスーツ&インナーのみ、ルールに従っておけば良いのではありません。トータルでの印象が重要ですので、一緒に身につける小物や靴などにも気を配る事が大切です。

大きなブランドロゴのバッグ

プライベートで使っているような、派手で目立つ『カジュアルバッグ』はスーツに似合いません。仕事時には黒や茶色などの『ベーシックな色』を選びましょう。

A4サイズなどの書類が入るバッグですと使いやすく、ベーシックカラーなら複数のスーツに使えるので使い回しも利きます。

明らかにブランドものだとわかるバッグは、人目に留まりやすく『派手な印象』を与えます。特にブランドのロゴマークが、大きく入っているようなバッグは避けましょう。ロゴの大きさや入っている場所が目立たず、控えめな物であればOKです。

寒い冬の黒タイツ

スーツスタイルには『スキントーンのストッキング』を着用するのがマナーです。けれども寒い時期にはスカートですとタイツを着用したい気分になる事もあります。

色がオーソドックスな黒なら、タイツでもOKと考えがちですが、営業で社外の人に会ったり、来客対応などでは『避けた』方が無難です。

特に黒スーツに黒タイツは、全身が黒に染まるので冠婚葬祭のイメージになり、オフィスに相応しくありません。また、タイツは肌が透けずに、もったりとして洗練して見えず、脚が重苦しく見える場合もあります。

同じ黒でもダーク系のスーツに『黒ストッキング』はOKというオフィスもあります。職場の規定にもよりますので、確認したり、先輩の服装を見ながら参考にしましょう。

サンダルやミュール、フラットシューズ

仕事などのフォーマルな場では、爪先やかかとを見せるのは『マナー違反』とされています。また、『サンダルやミュール』は階段などで不快な音が出る事が多いのもマイナス点です。

『フラットシューズ』はヒールがないのでカジュアル感を与えてしまいます。そしてヒールがないと意外に脚が疲れやすくなります。

オフィスでは『パンプス』を履く事がマナーであり、ヒールは3cm以上は必要です。5~7cmくらいの高さですと脚が美しくエレガントに見えます。しっかりと、かかと部分に体重が乗る歩きやすいパンプスを選びましょう。

仕事用スーツの選び方

仕事で使うスーツはどのような視点で選ぶと失敗がなく、スマートに見えるのかを2つの観点から紹介します。

グレーや紺などベーシックな色を選ぼう

仕事の場面では派手なスーツの色はふさわしくありません。黒・グレー・紺色など落ち着いたベーシックな色が基本となります。通常、仕事場では『グレーや紺色』が使いやすいでしょう。

勿論、黒スーツは持っていると重宝する色ですが、よりフォーマル感が強い色ですので、正式な場や式典などに向いています。また、夏場でしたら明るめの『ベージュやグレー』なども爽やかな雰囲気で好まれます。

グレー・紺・ベージュ系はさまざまなインナーや小物とも合わせやすく、応用が利くので着こなしの幅が広がる便利な色とも言えます。

プロに相談するのがおすすめ

スーツ選びに慣れていない場合は、スーツを扱っている『店で相談』しながら決めていくのが賢い方法です。店員さんは知識もあり、たくさんのお客に対応しているので経験も豊富です。あらかじめ、自分が属する職場の服装規定を、チェックしたうえで相談しましょう。

ジャストサイズを選んでもらえる

スーツのジャケットを選ぶ時には肩幅と着丈、次に袖丈が重要です。スーツのサイズ感に関しては、プロであるお店の人々は上手に『ジャストサイズ』を選んでくれるでしょう。また、最近は家で洗えるスーツなどもあります。『素材や扱い方』も一緒に聞いておきましょう。

TPOに合ったスーツを選んでもらえる

職種にもよりますが、仕事上で外部の人と会ったり、会社のイベントや式典に参加する事も時にはあるでしょう。スーツスタイルであっても『TPO』に合わせたコーディネイトをした方がその場にフィットし、印象も良くなります。スーツスタイルの組み合わせ方は、知識のある人の『助言』が大きな助けとなります。

イベントやパーティーの際には、インナーの素材やデザインで少し華やかさを加えるなどアレンジして、いつもより少しお洒落な着こなしを心がけましょう。お店で聞けば、TPOに合わせてのスーツ選択や、コーディネートなどの相談に乗ってもらえます。

仕事用スーツのコーディネート例

同じスーツであってもインナーを変える事により、まったく違う印象を作る事が可能です。インナーの色やアイテムなどの制約は職場規定により変わりますので、許される範囲でさまざまなバリエーションを作りましょう。

グレーのスーツと白の小物で清潔感UP

グレーのスーツに白っぽいインナーやバッグ&靴を合わせると、『清潔』な印象を与えます。濃いグレーのスーツと白の組み合わせは、少し『シャープ』で仕事ができるオンナ風に見え、明暗の対比効果で着やせ効果も一緒に生むので、試したい色合わせです。

中間~明るめのグレーと白の組み合わせは、清潔感とともに『ソフト』な印象を作れます。特にインナーにシルクなどのとろみ素材を選ぶと柔らかで女性らしい雰囲気を感じさせます。

カーキのジャケットに白のブラウス

カーキ色のスーツには、『白』で大人っぽいデザインのブラウスや、目の摘んだニットを合わせると、落ち着きの中にも『お洒落っぽさ』を演出できます。カーキには思い切って、清潔感のある真っ白を合わせるのがおすすめです。

ほかには、淡い黄色や薄いオレンジ、マスタードやブラウンなども、色の調和が取れて美しく仕上がりますが、スーツのデザインによってはややカジュアルになる事もあります。インナーには白を選ぶと失敗がなく賢明です。

ストライプシャツで脱就活スーツ

インナーのシャツをストライプにすると『爽やかな』印象になります。ストライプは幅が広くなるほど、カジュアルになるので、間隔が狭い『ピンストライプ』や『ペンシルストライプ』くらいが合わせやすく、くだけた印象になりません。

ストライプシャツというと、白とブルー系の組み合わせが代表的ですが、地色の白に、ラインがピンク・パープル・グレーなどですと雰囲気が変わり、爽やかでお洒落っぽく見えます。

まだ、手持ちのスーツが十分に揃っていない場合などには、『リクルートスーツ』であってもストライプシャツを着るとこなれて見えます。

結婚式にふさわしいパーティ用スーツ

仕事関連で結婚式や披露宴に招待される事もあるでしょう。結婚式はお祝いの席ですので、仕事用とは違うスーツスタイルが求められます。

地味過ぎない華やかなスーツを

結婚式の服装は、膝丈ワンピースやアンサンブルなどが、純正装にあたり相応しいものです。スーツは『略式』にあたるので、やむをえずスーツを着用する場合は以下の事に気をつけてください。

仕事用のスーツスタイルをそのまま流用するのは『地味過ぎ』ます。お祝いの気持ちを表すために晴れやかで華やかさがあるスタイルが必要です。

黒いスーツはフォーマルと言われますが、全身黒一色でまとめるのは不祝儀用です。黒スーツの場合は『光る』素材や『パステルカラー』をプラスして華やかな印象を作りましょう。

スーツはダークカラーを避け、『明るい』色のスーツで華やかに装う事をおすすめします。ただし、白は花嫁の色なので避けてください。

パンツスーツは立場や素材に注意して

スーツスタイルでも特に女性の『パンツスーツ』は、純正装スタイルの観点から、さらに離れていきます。親族の結婚式の場合にはカジュアル感が強いので避けた方が賢明です。友人や同僚関係であれば、パンツスタイルでもマナー違反ではありません。

ただし、いかにも仕事のスーツのような堅い感じは避け、女性らしい『やわらかな素材』やふんわりとした『光沢のある』ショールを使うなどの工夫をして、お祝いにふさわしい雰囲気を演出しましょう。

パーティ用スーツのコーディネート例

ワンピースとジャケットを合わせる『ワンピーススーツ』はさまざまなお祝い事の場に使えます。ワンピースはノースリーブではなく肘が隠れるくらいの長さを選ぶのがポイントです。

結婚式にはジャケットを羽織りスーツスタイルで、他のパーティにはワンピースだけと使い回しが利きます。ワンピースに袖があるのでより正統感も感じさせます。

ジャケットを他のアイテムと合わせて着用する事も出来るので、幅広いシチュエーションに対応できるのがワンピーススーツです。

上品なネイビーのワンピーススーツ

光沢のある『ネイビー』のワンピーススーツは、色が濃いので落ち着いて控えめですが、一方で光沢感が『華やいだ』な雰囲気を演出してくれます。

部分的に高級感のあるレース使いがされていると、上品で女性らしい雰囲気になります。また、凝った飾りなどのデティールがなくても、フレアのミモレ丈ですと品があり、大人っぽく着こなす事ができます。

シャンパンベージュのワンピーススーツ

光沢と張り感がある『シャンタン素材』のワンピーススーツもパーティ向きです。色は『シャンパンベージュ』などの明るい色がパーティらしい雰囲気を盛り上げてくれます。

コサージュやパール使いのアクセサリーで一層、煌びやかに着こなせますし、少しトーンを抑えたい時には小さなイヤリング程度にして、バッグや靴を黒にして、シンプルなコントラストでまとめます。

シャンパンベージュが全身に使われ、輝きもある明るい色なので華やかな存在感があります。

まとめ

オフィスなどでのベーシックスーツの着方、選ぶ場合の注意点などは職場規定により違ってきますが、基本的な事は着方のマナーは同じです。どこまでの幅が許されるのかを考慮しながら、女性らしいエレガントなスーツスタイルを目指しましょう。

また、TPOに合わせたスマートな着こなしができるように、たくさんのスーツコーディネイトを見る事も参考になります。『ウィンドウショッピング』などで素敵な合わせ方を見て参考にしてみてください。

新しいレディースオーダースーツの世界を叶える、Re.museとは

"女性のスーツと言えば、メンズスーツの延長にある、ダークカラーで少し大きめなもの"

そんなリクルートスーツのイメージを一新するために生まれた、オーダースーツ専門店のRe.muse。 Re.museの6つの特徴
【1】スタッフ全員が女性テーラー
【2】1mm単位の細やかな採寸で、限りなく身体にフィット
【3】素材やディティールに及ぶ細部にまで拘られた、上質な一着
【4】女性としてのキャリアを謳歌する為の一着
【5】100%国内縫製を採用
【6】女性に嬉しいメンテナンスサービスも充実。オーダー後も安心できます

Re.museでは、女性が「女性ならではの美しさ」を発揮しながら、上品でお洒落な、あなたが最高に輝くための一着を提供しています。

Re.museのオーダースーツを見てみる

テレビ取材していただきました

動画はこちら